桜並木を眺める、古材が引き立つ和モダンの家
燕市分水_T様
完成-
1.お引き渡し
2018年12月20日更新夏から始まった工事が終わり、ついにお引き渡しいたしました。
-
2.施主完了検査
2018年12月17日更新家が完成し、図面通りにできているか、汚れや傷がないかなどを、T様と一緒に確認していきます。
-
3.ウッドデッキ完成
2018年12月12日更新外と内を程よくつなげてくれるウッドデッキが完成しました!屋根がかかっているため、天気の悪い日が多い新潟でも使いやすいです。ここから桜を見るのが楽しみですね。
-
4.完了検査
2018年12月07日更新検査機構の方による完了検査が行われました。建具や照明、設備なども入りとても家らしくなってきました!
-
5.現場確認
2018年12月03日更新現場でピクチャーレールの位置などを決めました。家がどんどん完成に近づいてきているので、生活が想像しやすくなってきました。
-
6.玄関・ポーチ
2018年11月29日更新玄関とポーチが仕上がりました。洗い出しと呼ばれる、砂利を浮き出させる仕上げになっています。シンプルに和を取り入れられていいですね。
-
7.外部足場解体
2018年11月26日更新外部の足場が外れました!
真っ白な塗り壁と、板張り部分のコントラストがかっこいいです。 -
8.内壁塗り
2018年11月23日更新内壁が塗られています。白い塗り壁と木材は、やっぱり相性がいいですね!室内もより広く感じられます。
-
9.カーポート設置
2018年11月22日更新カーポートが設置されました。憂鬱な車の雪おろしも、楽になりますね。家の外観と色を合わせ、玄関が見えるように配置しています。
-
10.キッチン取付
2018年11月12日更新SRで決めたキッチン。キッチンが入ると家事のイメージがしやすくなります。
-
11.大工工事完了立ち合い
2018年11月12日更新大工さんの工事がほぼ終わり。T様と一緒にイメージ通り、図面通りに仕上がっているか確認し、仕上げの工事に入ります。
-
12.外壁塗り壁施工
2018年11月03日更新気持ちのいい秋晴れ。木部以外の外壁に真っ白い塗り壁を塗っていきます。青空によく映えます♪
-
13.TVボード、カウンター
2018年11月02日更新造作のTVボードとカウンターが完成しました。大工さんがつくるため、高さや奥行などを相談しながら決めることができます。生活スタイルに合わせられていいですね。
-
14.外壁ベース塗り
2018年10月27日更新外壁のベースが塗られました。これから真っ白に塗られるのが楽しみです。天候に左右される作業なので、晴れが待ち遠しいです!
-
15.階段取り付け
2018年10月27日更新2階へ上がる階段が取り付けられました。ななめの手すり壁で圧迫感を減らしています。
-
16.造作工事立ち合い
2018年10月15日更新造作でつくるカウンターや棚などの寸法を現場にて確認しました。使いやすい位置や高さに設定します。
-
17.断熱材
2018年10月13日更新壁の断熱材が入りました!壁の内側まで自然素材にこだわっているため、T様邸では木の繊維で作られたウッドファイバーという断熱材を使用しています。
-
18.UB設置完了
2018年10月04日更新ユニットバスが設置されました!じっくり悩んで決めたお風呂。こだわった分、入る楽しみが大きいですね。
-
19.打合せ
2018年10月01日更新燕スタジオにて打合せがありました。その後、工事現場に移動して、家を見ていただきました。やっぱり現場はワクワクしますね!
-
20.外壁下地ボード張り
2018年09月30日更新外壁に下地のボードが張られました。
一枚一枚丁寧に張られていき、この上から塗り壁が塗られます。仕上がりが楽しみです! -
21.外壁板張り
2018年09月28日更新外壁の板が張られました。L字でへこませた部分を板張りにすることで、いいアクセントになっています。
-
22.屋根工事
2018年09月20日更新屋根を張る工事を行っています。雨の中での作業は気が抜けません。
-
23.電気配線立ち合い
2018年09月17日更新コンセントやスイッチの位置を一緒に確認していきます。現場で動きながら、実際の生活をイメージして決定します。
-
24.2階床張り
2018年09月13日更新2階の床が張られました!足に優しい無垢のパイン材です。一枚一枚職人さんの手によって張られます。
-
25.上棟式
2018年09月10日更新建て方を終え、棟梁・大工さん達に感謝し労う上棟式を執り行いました。
-
26.建て方2日目
2018年09月06日更新あっという間に家の形が見えてきました!これからの工事も楽しみですね。
-
27.建て方1日目
2018年09月05日更新柱や梁を建てて家の形をつくっています。クレーンを使った、とても緊張感のある工事です。台風もなんとか過ぎてくれました!
-
28.古材加工
2018年09月01日更新職人さんと入念な打ち合わせをして、古材の加工が行われます。どんな雰囲気になるか楽しみですね!
-
29.基礎工事完了
2018年08月30日更新基礎の型枠がはずれました!間取りや大きさが想像しやすくなってきました。
-
30.ショールーム見学
2018年08月27日更新ショールームにてお風呂やキッチンの色などを決めました!
-
31.古材確認
2018年08月20日更新T様邸のシンボルになる古材を確認しました。どこに使われるか楽しみですね。
-
32.基礎配筋工事
2018年08月19日更新鉄筋と鉄筋を結束線で結び、コンクリートを流し込んだ時に鉄筋がずれないよう固定していきます。
-
33.基礎工事開始
2018年08月10日更新基礎工事が始まりました!砕石を敷いています。
-
34.地盤改良
2018年08月06日更新家を支えるため、地盤を強くします。土の中までこだわっているため木の杭を埋めます。
-
35.地鎮祭
2018年08月05日更新雨予報を吹っ飛ばし、幸先の良いスタートです。
-
36.ご契約
2018年07月30日更新外の景色を取り込むお家、楽しみです。