バラの剪定
2020.05.25
こんにちは。
燕スタジオの樋浦です。
今日の朝、燕スタジオの看板の周りに咲いているバラの花びらがあちこちに散ってしまっていたので掃除をしました。
そのついでに、看板を隠してしまうほど成長したバラの剪定も。
↓ ↓ ↓
文字が全く見えませんね(゜.゜)
剪定は、形を整えるだけではなくて
毎年綺麗に咲かせるために必要な作業らしいです。
(終わった後にググりました汗)
そして、私が初チャレンジした剪定後の写真がこちら
↓ ↓ ↓
どうでしょうか。
初めてにしては、バランスよく整ったのではないかと思います。
少し遠慮しましたが・・・
綺麗に咲いていたバラは、花瓶に飾ってみました。
映えますね~
我が家も、祖母が植えた花がたくさん咲いています。
この花は、名前を忘れたのですが
グリンピースがのったシュウマイに見えますね。
色違いで赤のお花もありました。
新緑の季節、木々や色とりどりのお花を楽しむのも良い気分転換になりますね♪