補助金、もらえるものはもらう!
2019.04.07
こんにちは、松井です。
4月ももう1週間が過ぎます。
無事?年長さんになった息子は
体操のお兄さん、お姉さんが変わったところで
ロスにはなっていないようですが、
担任の先生が変わりショックなようです。
可愛くて優しくて大好きだったそうです。
男の子なので単純です。
ちなみに前担任の先生はオシアファミリーさんで、
素敵な偶然でした^^
さて、4月といえば住宅の取得にともなう
補助金の受付が開始されます。
残念ながらすべての自治体から補助金が出るわけではなく
事業がある限られた自治体のみです。
燕市は限られた自治体なわけで、
移住家族支援事業・まちなか居住支援事業
という事業が存在します。
>つばめに住むために住宅を取得する子育て世代などを対象に、
>住宅取得にかかる費用の一部を補助することにより、
>定住人口の増加や地域経済の活性化を推進します。
という素敵な事業で
燕市では先日の4月1日より受付を開始してます。
なんと市外から燕市に移り住んだ方に最大で100万円の補助金が交付。
市内に住んでおり建築場所も市内である場合は最大50万円。
毎年大人気の事業でキャンセル待ちが出るほどです。
弊社でも毎年1組は必ず活用している状況です。
昨年度1件補助金の対象のお客様がいまして、
なんと90万円が補助されます。
大きいですよね(゜o゜)
タイミングが合えば必ず活用したいものです!
ただ、様々な条件がございますので、
それらをクリアして初めて交付となります。
エリアの制限もありますし、
ご家族によって金額も変わってきますので、
是非ご相談ください。
リンク_↓