素敵な布絵が届きました🐤
こんばんは。
燕スタジオの樋浦です。
あっという間に4月に入り、米農家の我が家は田植えの時期に入りました。
私も明日、庭で筋まき(種まき)の手伝いに駆り出される予定です(汗)
おいしいお米が食べられるように、今年も手伝いを頑張ります(^o^)/
さて、燕スタジオ増築工事14 でも紹介しました、
布絵の作品が今日、届きました!!
↓ ↓ ↓
作品名 『巣守』
さっそく、棚スペースに飾りました!
白い漆喰の壁にバッチリ合っています。
この布絵に描かれている鳥の巣を「育む」形に重ね、家を育み、家族を育む幸せの象徴として表現していただきました。
打合せ時に、オシアの家づくりにリンクするようなデザインのイメージをお伝えしたのですが、私の想像の上の上をいく素敵なモチーフとデザインを考案していただき、とても感動しています。
特に、「家を育む」という表現。
無垢の床に付いた傷や経年変化による色の違い、柱に刻んだ身長の記録など、その家にしかない家族の歴史をつくっていく(=育む)という点が、私たちの提案する家づくりの考え方とリンクしていたため、このデザインを選ばせて頂きました。
また、白い花が描かれていますが、芽が出てつぼみになり花が咲いて枯れていく、
花の一生の様子が人間の人生と重なる部分があり、より一層「家族を育む」という表現がマッチしているように感じました。
(長々と書きましたが、私の感性が皆さんに伝わったでしょうか・・・)
そしてこの度、作品を作成して頂いたヤマヤアキコさん、ありがとうございました!!
あと残り6つある小物スペースには、今日はとりあえず近くにあったものを置いてみましたが、
今後は布絵に合うような小物をちょっとずつ飾っていこうと思います☆彡
写真では布生地の質感や色合いなど伝わりにくいと思うので、
家づくりを考えている方はもちろん、実際に布絵を見てみたい!という方も大歓迎です、ぜひ燕スタジオに遊びにいらしてください。
お待ちしております!