燕スタジオ増築工事10
2020.01.12
こんばんは。
燕スタジオの樋浦です。
今年初のブログです。
2020年もよろしくお願いします(^_^)
2日に早起きして地元の弥彦神社へ初詣に行ってきました。
朝早すぎておみくじが引けなかったので、リベンジに行こうと思います。。。
また、昨年10月から始めたラジオ体操も頑張って続けていきます( ◠‿◠ )
さて、増築工事、内装ですが少しずつ進んでいます。
前々回のブログでは、断熱材を充填している途中でしたが無事に終わり、
壁に胴縁、天井に野縁を打っていきます。
羽目板やボードを留めつけるための下地材になります。
壁:胴縁(横に貼ってある細長い木)
天井:野縁
次に、塗壁仕上げのところに石膏ボードを貼っていきます。
ボードを貼る前に建具枠も作ります。
(写真奥の更衣室は片開き戸、トイレは片引き戸になります。)
トイレの壁にニッチを作りました!
そして、床と壁の取り合い部分に巾木(はばき)を付けます。
いよいよ、次は壁を漆喰で塗っていきます!
12月の終わりに塗ったのですが、次のブログで紹介します!