寒い時こそ学べる施設の出番!
2019.11.16
みなさんこんばんは!
燕スタジオの今井です。
さて先日は、
県立自然科学館と
前回ブログで話しましたが、
紅葉を観に行ってきました!
紅葉については次回のブログで紹介します!
まず、自然科学館の前に、
サフランというパン屋さん!
(サフランのパン)
平日でもお客さんでにぎわっていました。
お値段もリーズナブルで、
パンの種類も豊富!
自然科学館からすぐの所にあるので、
ぜひ、近くに行かれた際は寄ってみてくださいね♪
そしてお待ちかね!
自然科学館です!
せっかく恐竜と会うのだからと、
今回は恐竜コーデで(笑)
(マイアサウラと記念撮影)
約2年ぶりの自然科学館。
プラネタリウム2回も観てしまいました!
秋の星座とっても綺麗でした。
物語もあり、とても興味深かったです(^^♪
あと、私のおすすめの光る石。
保育園児の時からこれが好きで、
1人でよく覗いていました(笑)
恐竜と会える右隣のお部屋に行くと
置いてあるので、
ぜひ見つけてみてくださいね☆
他にもいっぱい体験できるもの、
学ぶことができるものがたくさんあります!
(光の彫刻)
これから雪の降る季節になって、
外出することも少なくなると思います。
そういう時こそ、
屋内施設で皆さんも楽しんでみてください!
この記事を書いた人
