妹の家を建てる④
2018.07.26
こんばんは、松井です。
いよいよ今週土日(7/28-29)に
妹邸の見学会を開催します。
3月の家を支える地盤改良、基礎工事から始まり、
4月から大工さんにバトンタッチし木工事、
自分が設計した家がちゃんと建つのかドキドキしました。
5月は外からはあまり変化がみえないですが、日に日に家らしくなる室内。
外の壁が塗られ、足場が外れたときは妹も私もテンションが上がりました。
6月には室内の壁も塗られ、キッチンの設置やタイル貼りがあり、
こだわりの部分ができてきました。
キッチンは井島と二人で工場まで製作途中を見に行きました。
7月には造作家具が設置され具体的な暮らし方のイメージが
できるようになりました。
そして、先日無事にお引渡しができました。
度重なる打ち合わせや現場の立ち合い。
土地やローンのことで動いてもらうこともあり、
共働きで2人の子育てをしている妹夫婦には
一番忙しい半年間だった思います。
現在も、新調する家具やインテリア。
引越しの準備でバタバタ。
落ち着くのはもう少し先です。
それでも、
家族みんな楽しんで家づくりをしてくれました。
姪っ子には建築前に激励の手紙をもらいました。
「早く新しいお家に引っ越ししたい!」
と、うれしい言葉をもらいました(T_T)
もう少し待っててね♪
たくさんの人にこだわりのお家を見てもらって
そしたらお引越しだよ!
ということで、
まだ予約に若干の空きがあります!
是非、見学にいらしてください(^-^)