お米ちゃんの成長記録2
2019.08.24
こんにちは、燕スタジオの松井です。
先日またまた5月に田植えをした
お米ちゃんの成長を確認しに行ってきました。
稲穂が色づき始めました。
重くなってきたのか頭が下がってきました^^
少し前までは、一面緑!!!
という感じでしたが、
少しづつ黄金色に近付いているようです。
こちらの田んぼは
オシアの家づくりと同じ考えで作られており、
手間暇かけて育てております。
田植えをして少し経った頃と、
稲穂が出始めたお盆の間に
丈夫に育つよう「酵素」を与えるそうです。
酵素は人間の体にとっても良いものですが、
稲にとってもよい栄養になるそうです!
酵素散布の様子↓
私は、田植えをしただけですが、
(それもたいした量も植えてない;)
お米先生はこまめに田んぼの様子を見て、
水の管理や除草など様々なことをしています。
ありがたいです。
そうして、成長しているお米ちゃん。
もう少しで稲刈りの時期を迎えます!
普通は機械での稲刈りですが、
田植え同様、手作業での稲刈りです。
また、お勉強させてもらいに行きます!
田植えには参加できなかったけど、
稲刈りは参加したい!という方、
オシアまで一報ください^^
9/23(月)開催です★