完成検査
こんばんは。糸井です。
2月とは思えない良い天気の中、燕市小池のお家で
完成検査をお施主様立会いのもと行いました(^o^)丿
ヒアリングの時から、たくさんお話しし、
ほぼ毎週お会いし、お打合せした、
『音楽を楽しむ新潟の風景に馴染む家』
本当にY様と一緒に造り上げたという感じです。
無理を言っても快くきいてくれた、
大工さんや職人さんにも本当に感謝です。
今日の検査で言われた、
「完璧です。」
この一言で、今までのどんな辛いことも、辛いことでなくなる。
この瞬間があるから、私はこのお仕事をさせていただいています。
まだ少し、外構工事が残っていますが、
お住まいになるまでには仕上る予定です。
ちょうど庭木を植えるにも良い頃なので、
合わせて、また、ご提案しますね(*^。^*)
少しだけY様邸をご紹介。
なかなかイメージに合う照明がない。。。とのご相談で造った照明器具。
私はスケッチを描いただけですが、吉崎と電気屋さん、大工さんにかかるとこの出来!!
さすがです。
スリットを入れるというY様の提案も活きてますね!!
点けるとこんな雰囲気。
この照明、柱や梁、床や天井に使った桧と同じ材料というのがまた良い!!
自然から少しだけ分けてもらったものを無駄なく使いたいですもんね。
畳リビングと造作ソファ。
きっと、ここに居ることが多くなるでしょう(‘_’)
張地も最後の最後まで、悩みましたね。。。
懐かしいです。良い色!!
天気が良かったので外観も。
仮設トイレが邪魔ですが、外構、お庭もできたら素敵になりそうです。
奥に見えるのは弥彦山。。。の隣りの山ですかね。
ダイニング、2階の部屋からの景色はバッチリです!!
来週はいよいよ、お引き渡し。
また、お伝えします(^o^)丿